MENU

【看護師の副業】老人ホームで単発バイトしてみよう!仕事内容や必要な看護技術

単発バイトを探しているとよく目にする老人ホーム。

「実習で行ったことあるけど何すればいいんだっけ?」

「わたしでも働ける?」

そんな疑問にお答えします。

この記事を読むとわかること
  • 老人ホームのバイトで求められる技術
  • 老人ホームで働く際の役割やスケジュール
  • 老人ホームバイトのメリットデメリット
目次

老人ホームって何するの?

老人ホームは60歳以上の高齢者が入居し、介護士や看護師のサポートを受けながら入居者同士が一緒に食事をしたり、施設内の活動を通じて交流を深める介護施設です。

施設には入居者専用の居室があり、食堂や浴場、共有スペースなどが設けられています。

特別養護老人ホーム、有料老人ホームなど対象者の年齢や要介護度などによって区分はありますが、基本的に入居者の日常生活支援や異常の発見、悪化の防止が看護師の役割となります。

対象はどんな人?

老人ホームは種類や施設の運営方針により、介護度や医療依存度の高さが異なります。

有料老人ホーム

本格的な介護や生活支援にはじまり、広範なサービスを入居者の状態に合わせて提供する施設。さまざまな生活介助だけでなく、必要に応じて看護やリハビリなどもサポートできます。

医師の配置は義務化されていませんが、看護師の配置義務はあります。住居型と介護型があり種類や経営者の考えによって、対応できる医療処置は大きく異なります。

特別養護老人ホーム(特養)

要介護度3以上の方が対象で、常に介護が必要で自宅で生活するのが難しい高齢者が入居する施設です。医師は非常勤可とされているため、往診レベルで可能な医療的指示はありますが、看護師の常駐義務もなく、夜間は介護士だけになることも多いため、医療処置はさほど多くないでしょう。

介護老人保険施設(老健)

病状が安定している要介護者に医療やリハビリなどのサービスを提供し、在宅復帰を支援する場です。病院と併設されていることが多く、医療行為が行いやすい特性上から医療行為は比較的多いでしょう。容態が急変した時は、その施設の提携病院に救急搬送します。

医療処置は、
老健 ≧ 有料法人ホーム ≧ 特養で多いです

看護師の役割

日常生活の介助健康チェック状態悪化時の判断や対応が看護師の役割です。

基本的には医療従事者の配置体制や診療報酬の関係で点滴などの医療処置を行わない施設も多く、求められる医療処置は医療機関と比較するととても少ないです。

トイレ誘導やオムツ交換も介護士が実施し、一定の研修を受けた介護福祉士は胃瘻や吸引を行うことができるため、施設や入居者の状況によっては看護師の役割がほとんどないこともあります。

習得しておきたい看護技術
  • VS測定
  • 褥瘡処置(処置内容は指示あり)
  • 与薬:内服、塗り薬、貼り薬、点眼、座薬、浣腸
  • 摘便
  • 血糖測定
  • インスリン注射
  • 口腔ケア
  • 吸入・吸引
  • 食事介助
  • 経鼻・胃瘻・腸瘻からの栄養投与
  • 在宅酸素
  • 爪切り
  • 髭剃り
  • ストマ交換

24時間体制で看護師の配置をしている施設は、レスピやCV管理をしているところもあるよ!

スケジュール

  • 出勤
    • 着替え、施設のスケジュールなどの説明を受けます
  • VS測定
    • 指示のある人のVS測定、健康チェックをしていきます
  • 処置
    • 指定時間で点眼、貼付剤などの与薬をします
    • 褥瘡処置や体位交換、入浴後の創傷処置を行います
  • 昼食
    • 食事介助、食前後の処置を行います
  • 記録
    • カルテや連絡帳の記録をします
  • レクリエーション、機能訓練
  • おやつ
  • 片付け、翌日の準備、掃除
出勤

施設の案内や物品の場所、1日の流れの説明を受け、利用者様の到着を待ちます。

  • 応募時に集合時間の指示がなければ勤務開始の10分ほど前に到着すれば十分です。
  • 夜勤NSがいれば申し送りを受けます。
VS測定

入居者全員ではなく、状態が悪い人や急変のリスクがある人を常勤がピックアップしているので、指示のある人のVS測定を行います。

VS測定後、時間を見て記録をします。

  • 状態悪化時には応急処置や病院へ行く必要があるか、救急要請をするかの判断を行います。
創傷処置、点眼などの処置

指示のある点眼や貼付材などの与薬創傷処置を行います。

入居型の高齢者施設のため、褥瘡処置や体位交換が意外と多いです。

入浴後の軟膏処置に呼ばれたら、指示通りに薬剤を塗布します。

昼食

食前の血糖測定、インスリン、口腔ケア配薬、胃瘻や経鼻栄養などの経管栄養を行います。

基本的に食事介助は介護士がやってくれますが、看護師業務が少なかったりスタッフの人数不足の場合は依頼されることもあります。

  • 口腔ケアや経管栄養の人数によっては結構時間を要します。早めに行動しましょう。
  • 与薬はWチェックのところもあるので、確認してから配薬しましょう。
入居者との交流

レクリエーションに参加したり、共有スペースにいる利用者様とコミュニケーションを取ります。

持ち物

ボールペン、メモ帳、ナース服など動きやすい服、室内靴、お弁当

メリット・デメリット

メリット

高度なアセスメントや処置が求められない

利用者様の生活介助と緊急時の対応が主な役割なので、基本的には高度な処置は求められません。デイサービスなどに比較すると急変対応や死亡処置を行う可能性がありますが、施設によるものの頻度はさほど多くないです。医療処置が少ないため経験が浅い人や技術に自信がない人も始めやすいでしょう。

精神面・体力面での負担が少ない

基本的にトイレ誘導やオムツ交換、食事・入浴介助は介護職員が担当します。

病院や他の施設と比較しても忙しくないため、ゆとりを持って行動できます。

利用者様との会話やレクリエーションをして過ごすことが多く、病院などで働いている人にとって気分転換になると思います。

自分のペースで行動できる

看護師としての業務は少なく、施設のスケジュールに依存しない処置も多いため比較的自分のペースで行動できる職場であることが多いです。

看護師専用の部屋が設けられていることも多く、暇な時間は部屋の中で過ごすことができます

デメリット

急変時の判断を任される

老人ホームの利用者は生活者であるため、状態が悪い時の発見も施設の役割となります。普段の状態を知らず、顔と名前も一致しない方の健康チェックや緊急時の判断をするのは、荷が重いと感じる人もいるでしょう。

また、医療機関を受診する場合など、施設の連携機関や手順を理解していないので一つ一つ確認しながらの対応となります。もちろん、施設長や介護士など周りのスタッフが教えてくれるはずなので確認して対応しましょう。

稀にとても忙しい施設がある

施設の運営方針によっては人工呼吸器、気管切開、IVHなど高度な医療管理が必要な施設もあり、ちょっとした療養病棟のような処置が求められることがあります。技術に自信がない人は24時間体制で看護師を配置している施設は避けた方が無難でしょう。

やりがいを感じづらい

アルバイトにやりがいを感じる必要があるかどうかは疑問ですが、与えられる看護業務は少なく時間の流れがゆっくり、長く感じる施設が多いです。

また、介護の世界では看護師は下っ端です。医療的アセスメントの視点ではなく施設の都合などで介護士からBa挿入や投薬の指示をされることもあり、看護師として疑問を感じてしまう場面に当たることもあるかもしれません。

基本的にはゆったりだけど、施設による差もめちゃくちゃ大きい!情報収集してから行くか、一通り技術が身についてからがおすすめ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサーNSのまりです。
病棟NS、派遣NS、NSバイト、奨学金返済
あの時の自分が知りたかった情報を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次